施工管理の給与明細
36歳・土木施工管理
しおうさん
- 業種:
- サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
- 居住地:
- 和歌山県
- 資格:
- 1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、監理技術者(その他)
年収(額面) | 450万円 |
---|---|
残業時間 | 月10時間 |
休日数 | 月4日 |


38歳・電気工事施工管理
- 業種:
- プラント(社員数 301~1,000名)
- 居住地:
- 石川県
- 資格:
- 1級電気工事施工管理技士
年収(額面) | 450万円 |
---|---|
残業時間 | 月5時間 |
休日数 | 月10日 |
給料面で不満は無い。会社から社用車も出ているので現場への通勤もスムーズにできている。休日も多いが、給与は少ないと感じる事はない。 繁忙期でも休みはしっかりしているので、不満は無い。有給を消化するのが大変な位。
リアル画像つきの給与明細をピックアップ!
38歳・建築施工管理
- 業種:
- サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
- 居住地:
- 広島県
- 資格:
- 1級土木施工管理技士
年収(額面) | 400万円 |
---|---|
残業時間 | 月40時間 |
休日数 | 月8日 |
給与は普通だと思う。残業も業界内では少ない方だと思う。 休日は隔週週休2日制なので少ない。今後変わっていく希望は少しある。


35歳・電気工事施工管理
としひでさん
- 業種:
- サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
- 居住地:
- 鹿児島県
- 資格:
- 1級電気工事施工管理技士
年収(額面) | 450万円 |
---|---|
残業時間 | 月10時間 |
休日数 | 月5日 |
県内でも同業者の中ではもらっているほうだとおもっているので不満はない。 休みは毎週日曜日は基本的に休みで祝日や土曜日も現場次第で休みなので不満はない。


33歳・設備施工管理
イッシーさん
- 業種:
- 不動産管理(社員数 301~1,000名)
- 居住地:
- 東京都
- 資格:
- 1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士
年収(額面) | 450万円 |
---|---|
残業時間 | 月40時間 |
休日数 | 月6日 |
業界給与としては多くはないが、能力を考えると満足してます。 出張はほぼなく、休みはとれますので満足してます。
年収が高い業種ランキング
このランキングはセコカンプラス会員データを集計したものです。掲載求人の平均年収ランキングではありません。
44歳・土木施工管理
- 業種:
- サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
- 居住地:
- 宮城県
- 資格:
- 1級土木施工管理技士
年収(額面) | 450万円 |
---|---|
残業時間 | 月80時間 |
休日数 | 月4日 |
給料が下がって不満 休みがない、残業が多い
59歳・建築施工管理
きむにいさん
- 業種:
- サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
- 居住地:
- 北海道
- 資格:
- 1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、監理技術者(その他)
年収(額面) | 450万円 |
---|---|
残業時間 | 月0時間 |
休日数 | 月8日 |
地域の特性があり、金額面、仕事内容、地位、が関東などとくらべると10年遅い 自分のペース本意でやっている。高年齢の為と言って 無茶はしない
リアル画像つきの給与明細をピックアップ!
55歳・建築施工管理
- 業種:
- サブコン・専門工事会社(社員数 101~300名)
- 居住地:
- 岡山県
- 資格:
- 1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、2級管工事施工管理技士
年収(額面) | 500万円 |
---|---|
残業時間 | 月0時間 |
休日数 | 月4日 |
社員旅行、懇親会に力を入れて頂いていることと賞与が年3回あり、気持ちがありがたいです。休日出勤手当等はきっちりしているが、もっと収入が高い職種に着きたいと思っています。 以前と状況が変わったので収入がよければ休日出勤、残業、出張にも対応したい。


57歳・建築施工管理
- 業種:
- 戸建て住宅(社員数 )
- 居住地:
- 広島県
- 資格:
- なし
年収(額面) | 450万円 |
---|---|
残業時間 | 月0時間 |
休日数 | 月8日 |
45歳・建築施工管理
epygoさん
- 業種:
- ゼネコン(社員数 50名以下)
- 居住地:
- 山形県
- 資格:
- 1級建築施工管理技士
年収(額面) | 450万円 |
---|---|
残業時間 | 月20時間 |
休日数 | 月2日 |
資格と実績に見合った給与とは思わない 特にない
休日が多い業種ランキング
このランキングはセコカンプラス会員データを集計したものです。掲載求人の平均休日数ランキングではありません。
29歳・電気通信施工管理
- 業種:
- サブコン・専門工事会社(社員数 101~300名)
- 居住地:
- 千葉県
- 資格:
- なし
年収(額面) | 450万円 |
---|---|
残業時間 | 月40時間 |
休日数 | 月9日 |
会社の制度変更が激しい時期であり正確に評価が難しい。 制度としてはノンコアタイムのフレックスもあり充実していると思う。自分で自分の業務量をマネジメントする必要があり、社内外との調整ができるようになれば自由度は上がる。


23歳・建築施工管理
- 業種:
- ゼネコン(社員数 50名以下)
- 居住地:
- 神奈川県
- 資格:
- なし
年収(額面) | 450万円 |
---|---|
残業時間 | 月60時間 |
休日数 | 月5日 |
そこそこもらっている方なので不満はない。 あまり休みがないのがきつい
転職について相談したい
経験を活かせる求人を知りたい
お気軽にご相談ください
賞与含め残業等の手当が一切ない。休日出勤があっても代休などもない。 週休2日制が無い代わりに、業務を調整して休める時は休めと言うが、実際は余裕が出来れば次の現場を入れて来るので、休めない。