みんなの年収と働き方の実態まるわかり!

施工管理の給与明細

39歳・品質管理

おすぎさん

業種:
その他業種(社員数 301~1,000名)
居住地:
静岡県
資格:
2級建築施工管理技士
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 540万円
残業時間 月15時間
休日数 月9日

公務員は安定しているというが、給与が低い水準で安定しているだけで、一馬力ではなかなか厳しい。そのかわり自分の時間を山ほど取れるのは確か。

45歳・電気通信施工管理

こばごばさん

業種:
その他業種(社員数 51~100名)
居住地:
新潟県
資格:
1級電気通信工事施工管理技士/監理技術者(電気通信)
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 540万円
残業時間 月30時間
休日数 月8日

仕事量の割には少し安いと思う。

ピックアップ

リアル画像つきの給与明細をピックアップ!

44歳・設備施工管理

たらちゃんさん

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 301~1,000名)
居住地:
千葉県
資格:
1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 530万円
残業時間 月15時間
休日数 月8日

仕事の難易度から考えれば妥当。 繁忙期と閑散期に差があるが残業は少ないので納得している。建築関係全般に言える事だが仕事が属人的になるので、急な休みは取りにくいのは不満である。

37歳・土木施工管理

ようさわさん

業種:
その他業種(社員数 3,001~5,000名)
居住地:
北海道
資格:
1級土木施工管理技士、監理技術者(その他)
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 540万円
残業時間 月20時間
休日数 月10日

44歳・建築施工管理

業種:
ゼネコン(社員数 51~100名)
居住地:
兵庫県
資格:
1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、2級造園施工管理技士
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 540万円
残業時間 月40時間
休日数 月7日

生活に困らない程度の収入であると感じている 現場を担当している期間は休める環境ではないが、現場を担当していない期間にしっかりと休める。 工期から逆算して事前に旅行の計画も組みやすいので休みが有意義に使える。

年収が高い業種ランキング

このランキングはセコカンプラス会員データを集計したものです。掲載求人の平均年収ランキングではありません。

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
居住地:
大阪府
資格:
2級電気工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 540万円
残業時間 月20時間
休日数 月4日

43歳・設備施工管理

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 3,001~5,000名)
居住地:
愛知県
資格:
1級管工事施工管理技士
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 540万円
残業時間 月65時間
休日数 月6日

金額、勤務地、残業金額など 土日祝は出勤やむ無し

ピックアップ

リアル画像つきの給与明細をピックアップ!

33歳・土木施工管理

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 1,001~3,000名)
居住地:
徳島県
資格:
1級土木施工管理技士
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 800万円
残業時間 月100時間
休日数 月5日

同業者の中では給与水準が低い。 手当類は比較的充実しているが、基本給が低い。 転勤範囲が広く、常に単身赴任である。 残業時間が多く、異常気象時などは休日でも現場点検に行かなくてはならない。 有給休暇を消化するタイミングがなかなかない。 長期休暇も取りづらい。

51歳・建築施工管理

けんさんさん

業種:
ゼネコン(社員数 101~300名)
居住地:
長崎県
資格:
1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士
待遇の満足度
満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 540万円
残業時間 月80時間
休日数 月4日

自分の能力や技術から考えても、もらいすぎている方だと思います。県内屈指の会社だということで賞与も今安定して頂いています。 今、労働時間は極めて長いですが、給与が安定している分、文句は言えない状況です。竣工間際は休みがないのは、仕方ないことなのでわきまえています。

41歳・プラント施工管理

だいすけさん

業種:
プラント(社員数 301~1,000名)
居住地:
北海道
資格:
1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、監理技術者(機械器具設置)、監理技術者(水道施設)
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 540万円
残業時間 月5時間
休日数 月8日

月給は高くはないが、ここ数年は決算賞与を含めた年間賞与の合計が月給×6カ月ほど出ているらしいので年収としてはソコソコだと思う。 出張すると何時間残業しようと一律の出張日当しかもらえない。ヒマな現場なら良いが大変な現場だと実質タダ残業状態に。

休日が多い業種ランキング

54歳・プラント施工管理

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 1,001~3,000名)
居住地:
大阪府
資格:
1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、監理技術者(その他)
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 540万円
残業時間 月10時間
休日数 月11日

そこそこもらっているがもう少し貰いたい 今ところまずまず納得している

33歳・土木施工管理

業種:
戸建て住宅(社員数 50名以下)
居住地:
広島県
資格:
1級土木施工管理技士
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 540万円
残業時間 月0時間
休日数 月4日

仕事量の割に金額が安い 日曜しか休めないのがしんどい

転職について相談したい
経験を活かせる求人を知りたい

お気軽にご相談ください