みんなの年収と働き方の実態まるわかり!

施工管理の給与明細

37歳・設備施工管理

たまごさん

業種:
その他業種(社員数 50名以下)
居住地:
福岡県
資格:
1級管工事施工管理技士
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 700万円
残業時間 月60時間
休日数 月6日

31歳・土木施工管理

業種:
その他業種(社員数 5,001名以上)
居住地:
岡山県
資格:
1級土木施工管理技士
待遇の満足度
満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 697万円
残業時間 月20時間
休日数 月10日

不満はない 満足している。年休が足りなくなりそう。

ピックアップ

リアル画像つきの給与明細をピックアップ!

60歳・設備施工管理

業種:
不動産管理(社員数 51~100名)
居住地:
埼玉県
資格:
1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月5時間
休日数 月10日

設備の維持管理と修繕の両方を担当していて、どちらも中途半端な感じがする

56歳・建築施工管理

業種:
ゼネコン(社員数 301~1,000名)
居住地:
群馬県
資格:
1級建築施工管理技士
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 695万円
残業時間 月45時間
休日数 月4日

残業時間を全て支払はされないので仕事量を考えると不満です。 休日取得しづらいので不満です。

29歳・設備施工管理

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 301~1,000名)
居住地:
神奈川県
資格:
1級管工事施工管理技士
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 695万円
残業時間 月70時間
休日数 月6日

業務内容と勤務時間、休日数に見合った給与が支給されているとは思えない。 平日の残業は構わないので、休日数を増やして欲しい。

年収が高い業種ランキング

このランキングはセコカンプラス会員データを集計したものです。掲載求人の平均年収ランキングではありません。

52歳・プラント施工管理

業種:
プラント(社員数 1,001~3,000名)
居住地:
福岡県
資格:
1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、監理技術者(機械器具設置)
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 695万円
残業時間 月10時間
休日数 月8日

上を見ればキリがない。交通費の支給、休日の取りやすさを考慮すれば妥当 現状では満足している

36歳・土木施工管理

るんるんさん

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 51~100名)
居住地:
大阪府
資格:
1級土木施工管理技士
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 692万円
残業時間 月30時間
休日数 月9日
ピックアップ

リアル画像つきの給与明細をピックアップ!

27歳・設備施工管理

業種:
建設コンサルタント・発注者支援(社員数 301~1,000名)
居住地:
千葉県
資格:
2級管工事施工管理技士
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 390万円
残業時間 月45時間
休日数 月4日

仕事内容や忙しさに対して、賞与・退職金がないことが仕事へのモチベーションにならない 休みが少ないうえに、休み予定が急に出勤に変わったりするので、予定が立てづらい。

42歳・建築施工管理

tadaさん

業種:
その他業種(社員数 1,001~3,000名)
居住地:
神奈川県
資格:
1級建築施工管理技士、監理技術者(その他)
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 690万円
残業時間 月40時間
休日数 月10日

28歳・土木施工管理

たぐさん

業種:
ゼネコン(社員数 301~1,000名)
居住地:
神奈川県
資格:
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、監理技術者(その他)
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 690万円
残業時間 月45時間
休日数 月7日

ない

休日が多い業種ランキング

42歳・その他施工管理

まさはるさん

業種:
その他業種(社員数 301~1,000名)
居住地:
愛知県
資格:
1級管工事施工管理技士、1級電気通信工事施工管理技士/監理技術者(電気通信)
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 690万円
残業時間 月30時間
休日数 月10日

48歳・建築施工管理

業種:
建築設備・建材メーカー(社員数 101~300名)
居住地:
千葉県
資格:
1級建築施工管理技士
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 690万円
残業時間 月40時間
休日数 月8日

社内ではもらっている方だと思いますが、業界では低いと思う。 特に不満はありません。

転職について相談したい
経験を活かせる求人を知りたい

お気軽にご相談ください