みんなの年収と働き方の実態まるわかり!

施工管理の給与明細

43歳・土木施工管理

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
居住地:
熊本県
資格:
1級土木施工管理技士、監理技術者(その他)
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月50時間
休日数 月5日

現状に特に不満は無い。 休日等に関しても、比較的自由に取れる。 現場毎に現場代理人で決めて良いので比較的自由。 会社から特に休日出勤等に関して言われることは無い。

29歳・土木施工管理

大前大次郎さん

業種:
ゼネコン(社員数 101~300名)
居住地:
佐賀県
資格:
2級土木施工管理技士、2級管工事施工管理技士
待遇の満足度
不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月60時間
休日数 月8日

すべてサービス残業 パワハラが酷い

26歳・土木施工管理

よしひろさん

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
居住地:
北海道
資格:
2級土木施工管理技士
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月20時間
休日数 月6日

ある程度はもらっているが、休日出勤や残業代には不満がある。 子どもがいるので長期出張は不満。

54歳・土木施工管理

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
居住地:
大分県
資格:
1級土木施工管理技士
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月10時間
休日数 月4日

休日は、日曜日のみで、現況隔週二日(土日)休日が無い。働き方改革には、ほど遠く。繁忙期、閑散期関係なく常態化してる。機械では無いわけで、この点を考えて、過去に従事した他社と比較しても決して月収は高く無い。また、給与体制にしても理解に苦しむことが少なくない。 やはり、1ヶ月日曜日のみの休日は、不満です。

年収が高い業種ランキング

このランキングはセコカンプラス会員データを集計したものです。掲載求人の平均年収ランキングではありません。

38歳・電気工事施工管理

reiさん

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
居住地:
大分県
資格:
なし
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月40時間
休日数 月3日

小さな会社なので平均と思う 休みやが多いと給料が無いので仕方ない

35歳・電気工事施工管理

まさーしーさん

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
居住地:
神奈川県
資格:
なし
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月75時間
休日数 月5日

業界内では比較的給与水準が高いが、残業多い休日少ない人間関係良くない仕事の覚え方は我流 不満。 代休はあるが使えないほど忙しく3か月で消滅してしまう いいと思った事は無い。 通勤特に不満はない

52歳・土木施工管理

業種:
建設コンサルタント・発注者支援(社員数 50名以下)
居住地:
新潟県
資格:
1級土木施工管理技士
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月10時間
休日数 月6日

52歳・電気工事施工管理

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
居住地:
東京都
資格:
なし
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月60時間
休日数 月4日

仕事の対価と考えたときに妥当だと思うが 日当があるので限界あるので、請負契約を増やしたい。 メリハリをつけているのでそれなりに満足

休日が多い業種ランキング

39歳・建築施工管理

よっしぃさん

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 51~100名)
居住地:
沖縄県
資格:
1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月100時間
休日数 月5日

25歳・プラント施工管理

ふっさんさん

業種:
ゼネコン(社員数 101~300名)
居住地:
岡山県
資格:
2級管工事施工管理技士
待遇の満足度
満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 400万円
残業時間 月40時間
休日数 月9日

とてももらっていると思う 来年度は過去最高賞与の予測 地域密着型のゼネコンなので出張がなく安心してはたらける、とても満足している会社、不満はなし。

転職について相談したい
経験を活かせる求人を知りたい

お気軽にご相談ください