施工管理の給与明細
54歳・土木施工管理
- 業種:
- ゼネコン(社員数 1,001~3,000名)
- 居住地:
- 広島県
- 資格:
- 1級土木施工管理技士、監理技術者(その他)
年収(額面) | 830万円 |
---|---|
残業時間 | 月60時間 |
休日数 | 月8日 |
34歳・土木施工管理
- 業種:
- ゼネコン(社員数 1,001~3,000名)
- 居住地:
- 宮城県
- 資格:
- 1級土木施工管理技士
年収(額面) | 820万円 |
---|---|
残業時間 | 月75時間 |
休日数 | 月6日 |
こそこもらっているほうだと思っているので不満はない。手当も充実しているので、業界内では比較的給与水準が高いと思う。 働き方改革によって休暇は増えてきた。給与の面では残業が減る分下がると思われる。
リアル画像つきの給与明細をピックアップ!
63歳・電気工事施工管理
migさん
- 業種:
- プラント(社員数 1,001~3,000名)
- 居住地:
- 兵庫県
- 資格:
- 1級電気工事施工管理技士、監理技術者(その他)
年収(額面) | 700万円 |
---|---|
残業時間 | 月30時間 |
休日数 | 月4日 |
年収は賞与年間120万円を含む


45歳・土木施工管理
よしさん
- 業種:
- ゼネコン(社員数 1,001~3,000名)
- 居住地:
- 富山県
- 資格:
- 1級土木施工管理技士、監理技術者(その他)
年収(額面) | 820万円 |
---|---|
残業時間 | 月45時間 |
休日数 | 月5日 |
残業しないと満足した給料が貰えない。閑散期では給料が激減しそう。閑散区でも実質はそれ以上働いている。 休日出勤しないと今の給料を維持出来ない。 4週8休でも今の給料を維持したい。
59歳・土木施工管理
- 業種:
- その他業種(社員数 5,001名以上)
- 居住地:
- 秋田県
- 資格:
- 1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級電気通信工事施工管理技士/監理技術者(電気通信)
年収(額面) | 820万円 |
---|---|
残業時間 | 月45時間 |
休日数 | 月10日 |
民間から官公庁へ転職した。職場のハラスメントが少なく、職員のレベルが高い。報酬も満足できる。 休みが取りやすい。サービス残業がほとんど無い。


年収が高い業種ランキング
このランキングはセコカンプラス会員データを集計したものです。掲載求人の平均年収ランキングではありません。
60歳・土木施工管理
- 業種:
- ゼネコン(社員数 51~100名)
- 居住地:
- 滋賀県
- 資格:
- 1級土木施工管理技士、1級造園施工管理技士
年収(額面) | 820万円 |
---|---|
残業時間 | 月70時間 |
休日数 | 月6日 |
個人評価での給与となっているが、上司の査定にばらつきがあり公平といえない。お山の大将きどりで気の合うものが評価が高い。 公共工事主体であるが地方公共工事の担当者は比較的残業が少なく国交省・ネクスコ担当者は群を抜いて多い。
36歳・土木施工管理
- 業種:
- サブコン・専門工事会社(社員数 1,001~3,000名)
- 居住地:
- 東京都
- 資格:
- 1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、1級電気工事施工管理技士
年収(額面) | 819万円 |
---|---|
残業時間 | 月60時間 |
休日数 | 月5日 |
ある程度自分のやりたい工程を組めるうえに、業界では比較的給料が高いほうだと思う。 繁忙期は仕事が忙しいのが当たり前のようになっている。その代わり閑散期は休めるので特に不満はない。


リアル画像つきの給与明細をピックアップ!
62歳・設備施工管理
やすさんさん
- 業種:
- その他業種(社員数 301~1,000名)
- 居住地:
- 埼玉県
- 資格:
- なし
年収(額面) | 500万円 |
---|---|
残業時間 | 月0時間 |
休日数 | 月10日 |


45歳・土木施工管理
しげきさん
- 業種:
- サブコン・専門工事会社(社員数 1,001~3,000名)
- 居住地:
- 長野県
- 資格:
- 1級土木施工管理技士、監理技術者(その他)
年収(額面) | 809万円 |
---|---|
残業時間 | 月30時間 |
休日数 | 月9日 |
給料、休日がしっかりしていて不満がない。業界内でも上位の方だと思う。 家族の時間もあり満足している。
59歳・土木施工管理
- 業種:
- 建設コンサルタント・発注者支援(社員数 50名以下)
- 居住地:
- 北海道
- 資格:
- 1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、2級造園施工管理技士
年収(額面) | 800万円 |
---|---|
残業時間 | 月10時間 |
休日数 | 月5日 |
休日が多い業種ランキング
このランキングはセコカンプラス会員データを集計したものです。掲載求人の平均休日数ランキングではありません。
42歳・土木施工管理
- 業種:
- ゼネコン(社員数 3,001~5,000名)
- 居住地:
- 東京都
- 資格:
- 1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士
年収(額面) | 800万円 |
---|---|
残業時間 | 月45時間 |
休日数 | 月6日 |
そこそこもらっているほうだと思っているので不満はない。 工期の合間に長期休みがとれるのはよい。
43歳・土木施工管理
- 業種:
- サブコン・専門工事会社(社員数 101~300名)
- 居住地:
- 福島県
- 資格:
- 1級土木施工管理技士、監理技術者(水道施設)
年収(額面) | 800万円 |
---|---|
残業時間 | 月30時間 |
休日数 | 月5日 |
給与の不満はない。人間関係に少し違和感を感じる程度。 出張が多いのが困る。
転職について相談したい
経験を活かせる求人を知りたい
お気軽にご相談ください
金銭面で満足している 週休2日、長期休暇もしっかりしている