みんなの年収と働き方の実態まるわかり!

施工管理の給与明細

28歳・建築施工管理

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 101~300名)
居住地:
福岡県
資格:
2級土木施工管理技士
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 450万円
残業時間 月4時間
休日数 月7日

36歳・建築施工管理

業種:
戸建て住宅(社員数 50名以下)
居住地:
石川県
資格:
2級建築施工管理技士
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 450万円
残業時間 月40時間
休日数 月8日

給料はもっと欲しい。仕事内容は嫌いじゃない。 そこそこ休みは取れる、通勤時間が長い

ピックアップ

リアル画像つきの給与明細をピックアップ!

44歳・プラント施工管理

もっちゃんさん

業種:
その他業種(社員数 50名以下)
居住地:
千葉県
資格:
1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、監理技術者(その他)
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 585万円
残業時間 月20時間
休日数 月5日

基本給が安い、出勤日数、残業が無いと業界内では給与水準は低いと思う。 出勤日数で給与が決まるのであまり休めない。ただ工期の合間に休みが取れるが、間が空くと給与が下がる。

32歳・建築施工管理

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
居住地:
群馬県
資格:
1級建築施工管理技士
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 450万円
残業時間 月40時間
休日数 月6日

出張がある割に給与が安い 労働時間等に不満はない

36歳・建築施工管理

業種:
ゼネコン(社員数 301~1,000名)
居住地:
大阪府
資格:
1級建築施工管理技士
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 450万円
残業時間 月1時間
休日数 月8日

賞与が少ないから 満足している

年収が高い業種ランキング

このランキングはセコカンプラス会員データを集計したものです。掲載求人の平均年収ランキングではありません。

40歳・建築施工管理

業種:
ゼネコン(社員数 51~100名)
居住地:
山形県
資格:
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 450万円
残業時間 月10時間
休日数 月6日

仕事の対価と考えたときに妥当だと思う 満足している

30歳・建築施工管理

業種:
ゼネコン(社員数 301~1,000名)
居住地:
静岡県
資格:
1級建築施工管理技士
待遇の満足度
満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 450万円
残業時間 月90時間
休日数 月5日

平均的な給与をもらっているので不満はない 労働時間は多いが、責任ある仕事を任せているので不満はない。

ピックアップ

リアル画像つきの給与明細をピックアップ!

60歳・設備施工管理

焼き鳥屋ヒデさん

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 )
居住地:
神奈川県
資格:
1級管工事施工管理技士、監理技術者(その他)
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 750万円
残業時間 月90時間
休日数 月3日

給与が普通より少し高い 休日が少ない

47歳・建築施工管理

業種:
その他業種(社員数 101~300名)
居住地:
三重県
資格:
1級建築施工管理技士、2級土木施工管理技士
待遇の満足度
やや満足
1 2 3 4 5
年収(額面) 450万円
残業時間 月42時間
休日数 月7日

このアンケートに回答するうえでどうかと思うが、建設業界ではなく生産工場系なので、残業代も出るし、賞与もある。有給も使える。手当も出る。文句はあまりない 今のところ取り立てて不満はない。という感じ。良い待遇とまで言えなくとも、無理をさせられるわけでもないし、割と勉強したりする機会を作れるので楽しい

48歳・建築施工管理

ゆうさん

業種:
戸建て住宅(社員数 50名以下)
居住地:
新潟県
資格:
1級建築施工管理技士
待遇の満足度
やや不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 450万円
残業時間 月30時間
休日数 月6日

仕事量の割には少ないと思う。 休みは自分の都合に合わせられるので取りやすい。

休日が多い業種ランキング

31歳・建築施工管理

業種:
ゼネコン(社員数 101~300名)
居住地:
兵庫県
資格:
1級建築施工管理技士
待遇の満足度
不満
1 2 3 4 5
年収(額面) 450万円
残業時間 月10時間
休日数 月5日

そもそも給与に関しては満足していない。 能力や経験値で考慮すると言うよりは、学歴に左右される古い考えも納得いかない。 ただ、働き易さは他社よりも良いとは思う。 上司によっては、ある程度自分の意思が尊重してくれる人も居る為。 週休2日ではあるものの、祝日は有給か振替休日を消化することになってる為、意味が分からない。 ただ、工事の合間には長期休暇が取れる点は良いと思う。

59歳・建築施工管理

きむにいさん

業種:
サブコン・専門工事会社(社員数 50名以下)
居住地:
北海道
資格:
1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、監理技術者(その他)
待遇の満足度
普通
1 2 3 4 5
年収(額面) 450万円
残業時間 月0時間
休日数 月8日

地域の特性があり、金額面、仕事内容、地位、が関東などとくらべると10年遅い 自分のペース本意でやっている。高年齢の為と言って 無茶はしない

転職について相談したい
経験を活かせる求人を知りたい

お気軽にご相談ください