求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
整備・保全工事監理(現場代理人)
日鉄エンジニアリング株式会社
仕事の内容
【職務内容】
・廃棄物発電システム(溶融炉、ストーカ炉等)やエネルギー関連プラントにおける整備工事監理
・現場代理人(工事所長)をご担当いただきます。
【具体的には】
北九州技術センター(戸畑)勤務で、人吉球磨事業所を主体として工事監督業務を実施いただきます。
https://www.nses.nipponsteel.com/company/o...ffices/
【募集背景】
2024年7月1日より、環境・エネルギー関連施設の運転・維持管理サービス事業の体制を見直し、日鉄環境エネルギー株式会社の定期整備事業を、
会社分割の方法により同社に承継されることが決定いたしました。
上記組織体制の変更により、対応事業所・環境・エネルギー関連施設にて整備・保全工事の監理者を募集しています。
雇用条件
雇用形態 |
正社員 |
---|---|
勤務時間 |
フレックスタイム制 就業時間:09:00 〜 17:20 コアタイム:11:00 〜 14:00 |
休日休暇 |
年間125日(2025年度)/(内訳)土曜・日曜・祝日、年末年始、会社創立記念日、有給休暇(入社半年経過後10日~20日/年※入社年度は入社日に応じて付与) |
福利厚生など |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
年収
初年度の想定年収 |
600万円~1200万円 上記はあくまで想定される提示年収の範囲です。入社後の年収の伸び幅を示すものではありません。 |
---|---|
諸手当 |
通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
勤務地
福岡県北九州市戸畑区、熊本県人吉市
北九州技術センター(福岡県北九州市)
- 場合により転勤あり
勤務地詳細
- 〒804-8505 福岡県北九州市戸畑区大字中原46-59
- 〒868-0824 熊本県人吉市赤池水無町
応募について
求められる経験・資格
【必須要件】
■以下のうちいずれかのご経験をお持ちの方
・整備・保全業務経験(清掃工場に限らない)
・プラント(機械)工事経験者
【歓迎要件】
■監理技術者(清掃施設工事業)の資格を保有されている方
応募方法
この求人はセコカンプラスが採用企業からお預かりしている求人です
当サイト経由で応募希望の申し込みをお願いします。当サイトの求人担当者を通じて採用企業への応募手続きをとらせていただきます。
応募の意思が固まっていない場合も、本ページの「求人に問い合わせる」ボタンから、求人についてお問い合わせいただけます。
採用企業との守秘義務の関係で、お問い合わせ内容への回答が難しい場合があります。予めご了承ください。
求人担当者より
今回の担当案件が、人吉球磨事業所の工事監理となるため、例えば、人吉球磨事業所での現場管理は自宅から通勤し、施工計画立案など北九州技術センターでしかできない業務がある期間は北九州に逆出張するという働き方などご希望があればご相談頂ければ、企業にご相談することもできます。お気軽にご相談ください
企業情報

日鉄エンジニアリング株式会社
概要
所在地 | 〒141-8604 東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル |
---|---|
設立 | 2006年2月 |
資本金 | 150億円 |
社員数 | 1453人(2024年3月現在) |
企業の特徴
【概要・特徴】
日本製鉄グループの総合エンジニアリング企業。環境・エネルギー関連プラントや海洋インフラ向けの大型鋼構造物などの設計・施工を手がけています。日本で唯一、海洋資源開発設備の設計・製作から、海上工事、海底・陸上パイプラインの敷設までをトータルで請け負える企業です。また、廃棄物を溶融し有用物と...してリサイクルするガス化溶融炉の分野でも世界トップの実績があるなど、さまざまな分野で業界をリードしています。
【強み】
グループが築いた鉄の生産・制御プロセスと高品質・高精度の大量生産技術が強み。固有技術の蓄積と応用展開によって、大規模プロジェクトに数多く参画し、中心的な役割を果たしてきました。本州四国連絡橋や東京湾アクアライン人工島、羽田空港D滑走路の桟橋部など、国内の海洋プロジェクトにおいて、豊富な実績があります。また世界の環境・エネルギー市場へも早くから参入し、サハリン・インドネシア長距離パイプラインをはじめとする、メガプロジェクトを数多く成功させています。
事業内容・沿革
■環境・エネルギー関連施設・プラントの開発・建設・O&M
■製鉄プラント、都市インフラ(各種建物、海洋・港湾の大型鋼構造物など)の建設 ほか
<沿革>
1974年 新日鉄グループのエンジニアリング事業本部として発足
1977年 釜石・、茨木市ごみ溶融炉受注 ※廃棄物溶融プロセスを世界で初めて実用化
1990年 みなとみら...い21ランドマークタワー鉄骨工事を受注 ※高さ日本一のオフィスビル
2003年 中央合同庁舎第7号館整備等事業(PFI)を受注 ※市街地再開発(官民合築を含む)日本最大規模のPFI事業
2006年 エンジニアリング事業部門が独立し、新日鉄エンジニアリング(株)設立
2012年 社名を新日鉄住金エンジニアリング(株)に変更
2019年 社名を日鉄エンジニアリング(株)に変更
2020年 セクター制導入(事業部制を廃止)
2021年 日鉄プラント設計(株)を吸収合併
整備・保全工事監理(現場代理人)
日鉄エンジニアリング株式会社
求人番号:414730
この求人はセコカンプラスが採用企業からお預かりしている求人です。
応募もしくはお問い合わせをもって、転職サポートのご利用承諾・開始とさせていただきます。
この求人ページの内容は変わることがあります。労働契約締結時の条件とは異なることがある点、予めご了承ください。
日鉄エンジニアリング株式会社の他の求人
人気の求人
求人を探す
職種
勤務地
詳細
職種を選択
勤務地を選択
-
北海道・東北
-
-
北関東
-
-
首都圏
-
-
甲信越
-
-
北陸
-
-
東海
-
-
近畿
-
-
中国
-
-
四国
-
-
九州
-
-
海外
-
条件を選択
職種を選択
業種を選択
勤務地を選択
-
北海道・東北
-
-
北関東
-
-
首都圏
-
-
甲信越
-
-
北陸
-
-
東海
-
-
近畿
-
-
中国
-
-
四国
-
-
九州
-
-
海外
-
資格を選択
こだわり条件を選択
-
建築構造
-
土木工種
-
プラント用途
-
最大工事案件金額
-
新築・改修
-
立場
-
出張
この求人に