求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
発電所の統括管理※1級電気工事施工管理技士必須 Voltaiyoエンジニアリング株式会社
仕事の内容
■東京本社での勤務をしながら全国の発電所の電気主任技術者と協力して発電所のO&Mを行って頂きます。
※資格必須としているのは、電気工事業者として資格保有者が必要なためです。
※今回、資格保有者が定年退職となるため、募集となっております。
【具体的には】
■設備の不具合等の技術的な問題解決。O&M 技術部スタッフと...協同し、一定の期間内に修理を完了させる。
■安全規則を適宜適切に更新し、作業者の安全を確保する。発電設備の定期点検の管理。
■危険性のある作業場での安全の確保。全ての発電設備の運用・操作基準の作成・管理。
■予防保全の管理監督。設備の故障や修理依頼、保全状況等の記録管理。
■開発中のプロジェクトへの技術的(特に電気・通信分野)なアドバイスの提供。
■EPC 業者との、要求事項や仕様等に関する協議・説明等。・会社の利益や業務スケジュール、コスト、部門間関係構築等に影響を与える事象が発生したときの、会社上層部への説明。
■発電所の代務者としての業務遂行(必要に応じて)。
■O&M における一般保守(除草など)や電気設備保守等を委託する外部業者との折衝と契約書の準備(社内の法務チェックあり)。
※全国のエリアへの出張が発生いたしますが、月2-3回の出張(数日程度)となります。
※転勤はありません。
※残業も基本的には有りません。(現場で設備が壊れた等のトラブルが発生した場合は、ございます。)
雇用条件
雇用形態 |
正社員 |
---|---|
勤務時間 |
定型労働時間制 就業時間:09:00 〜 18:00 |
休日休暇 |
年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、年次有給休暇(年に20 日まで、年度途中の入社は日数按分)、夏季休暇(年に2日)、年末年始休暇 (12/30~1/3)、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |
福利厚生など |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
年収
初年度の想定年収 |
700万円~1100万円 上記はあくまで想定される提示年収の範囲です。入社後の年収の伸び幅を示すものではありません。 |
---|---|
諸手当 |
通勤手当、ベネフィットステーション、年次健康診断(人間ドック)、資格手当 |
勤務地
東京都
東京都港区
- 転勤なし
勤務地詳細
- 東京都
応募について
求められる経験・資格
【必須要件】
下記要件をすべて満たす方
■1級電気工事施工管理技士資格をお持ちの方
■電気設備の保全または施工管理経験※再エネ経験は不問。工場、プラント、ビル、商業施設、病院など、案件は問いません。
■普通自動車免許
【歓迎要件】
■英語力はあれば尚歓迎ですが、無い方でも大歓迎です。
応募方法
この求人はセコカンプラスが採用企業からお預かりしている求人です
当サイト経由で応募希望の申し込みをお願いします。当サイトの求人担当者を通じて採用企業への応募手続きをとらせていただきます。
応募の意思が固まっていない場合も、本ページの「求人に問い合わせる」ボタンから、求人についてお問い合わせいただけます。
採用企業との守秘義務の関係で、お問い合わせ内容への回答が難しい場合があります。予めご了承ください。
求人担当者より
東京本社で就業が可能な1級電気工事施工管理技士の求人です。転勤と残業がないため、働き方改善をしたい方は非常におすすめです。これまでのご経験を活かして、日本のエネルギー市場に貢献したい電気技術者の方におすすめの求人でございます。
企業情報
Voltaiyoエンジニアリング株式会社
概要
所在地 | 〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル3階 |
---|---|
設立 | 2013年11月 |
資本金 | 40百万円 |
社員数 | (2025年8月現在) |
企業の特徴
【概要・特徴】
2010年の設立後、日本において太陽光発電所を主体とする再生可能エネルギー発電所の開発、建設、操業に注力してまいりました。2024年6月21日にデンマークの太陽光開発運営会社Obtonの傘下となり、社名をオブトンジャパンAM株式会社、およびオブトンジャパンエンジニアリング株式会社に変更、
その後さらに新...たな投資家が加わり、2025年9月Voltaiyo株式会社およびVoltaiyoエンジニアリング株式会社と社名変更し、案件を引き継いでいます。計406.8MWの太陽光発電所資産を保有しています。
【強み】
Voltaiyoは太陽光発電プロジェクトの開発、建設、事業計画、資金調達、運営に関して経験豊富な事業者です。経験豊富な専門家チームにより、太陽光発電プロジェクトおよび蓄電池プロジェクトの取得と運営を行っています。
事業内容・沿革
■再生可能エネルギープロジェクトの開発・建設・操業
※下記はVoltaiyo社の遠隔となります。
<沿革>
1959年 米国にてMonsanto Electronic Materials Company (MEMC)設立
1979年 MEMC(株)を設立。栃木県宇都宮市に半導体シリコンウェハの製造工場を設立
2009年 MEMCがSunEdisonを買収、太陽光発電事業に参入
2010年... 米SunEdison Inc.の100%子会社としてサンエジソンジャパン(株)を設立
2013年 子会社サンエジソン建設(株)設立
2014年 サンエジソン建設が建設業許可を取得
2016年 タイBCPGがサンエジソンジャパンを買収し、会社名をビージーピージージャパン(株)に変更。サンエジソン建設(株)をビーシーピージーエンジニアリング(株)に社名変更
2023年 本社を東京都港区愛宕に移転
2024年 デンマークの太陽光開発運営会社Obtonの傘下となる
2025年 英Intermediate Capital Groupが出資し、現Voltaiyoエンジニアリングとなる
発電所の統括管理※1級電気工事施工管理技士必須
Voltaiyoエンジニアリング株式会社
求人番号:441637
この求人はセコカンプラスが採用企業からお預かりしている求人です。
応募もしくはお問い合わせをもって、転職サポートのご利用承諾・開始とさせていただきます。
この求人ページの内容は変わることがあります。労働契約締結時の条件とは異なることがある点、予めご了承ください。
Voltaiyoエンジニアリング株式会社の他の求人
人気の求人
求人特集
求人を探す
職種
勤務地
詳細
職種を選択
勤務地を選択
-
北海道・東北
-
-
北関東
-
-
首都圏
-
-
甲信越
-
-
北陸
-
-
東海
-
-
近畿
-
-
中国
-
-
四国
-
-
九州
-
-
海外
-
条件を選択
職種を選択
業種を選択
勤務地を選択
-
北海道・東北
-
-
北関東
-
-
首都圏
-
-
甲信越
-
-
北陸
-
-
東海
-
-
近畿
-
-
中国
-
-
四国
-
-
九州
-
-
海外
-
資格を選択
こだわり条件を選択
-
建築構造
-
土木工種
-
プラント用途
-
最大工事案件金額
-
新築・改修
-
立場
-
出張
この求人に