求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

土木施工管理 大和ランテック株式会社

業種: サブコン・専門工事会社

勤務地: 大阪府大阪市西区

年収: 400万円~800万円

  • 2級土木施工管理技士

仕事の内容

■住宅やビル・商業施設などの地盤補強工事の土木施工管理業務を担当して頂きます。

【具体的には】
■受注先:主に大和ハウスグループ案件がメインとなり、今後はグループ外(ゼネコンや設計事務所など)からの案件も増やしていく方針です。
※グループ内での案件が見込める上、さらに受注範囲を拡大していく方針から、...安定した受注量が見込め、安定して生涯大和グループとして就業いただけます。
他企業では数少ない企業年金も同社にはございますので、退職後の収入も担保いただけます。
■案件:住宅(戸建て、集合)やビル・店舗・商業施設などの地盤改良・補強工事がメインとなります。
■業務フロー:地盤補強工事の施工管理がメイン業務となります。
■施工期間:住宅系3~4日 店舗・ビル・商業施設など1週間~2週間
■出張について:各支店ごとの採用となる上、工期も数日~1,2周間程度となる為、宿泊を伴う出張は年に1度あるかないか程度です。
 そのため、ご家族との時間を大切にしつつ土木業界にて勤めたい方におすすめです。
 ※工期(目安):2日~1、2週間
■月平均残業時間:20~40時間程度(繁忙期は45時間程度になることもございますが、比較的就業環境を整えやすい土木求人です)
 ・基本的にはマイカー通勤となります。

■希望勤務地一覧
大阪府大阪市、兵庫県神戸市、兵庫県姫路市、奈良県奈良市、滋賀県草津市

■就業時間は下記いずれかとなります。
・08:00-17:00  休憩:60分 
・09:00-18:00 休憩:60分

雇用条件

雇用形態

正社員

勤務時間

フレックスタイム制

就業時間:09:00 〜 18:00

休日休暇

年間123日/(内訳)完全週休二日制(土・日・祝)、夏季休暇、冬季休暇、年次有給休暇、ボランティア休暇

福利厚生など

健康保険 雇用保険、労災保険、厚生年金、介護保険
退職金制度、企業年金制度、従業員持株会制度、借上社宅制度(全国社員のみ)、育児・介護休業制度

年収

初年度の想定年収

400万円~800万円
(経験や能力に応じて優遇)

上記はあくまで想定される提示年収の範囲です。入社後の年収の伸び幅を示すものではありません。

諸手当

通勤手当(全額支給)、時間外手当、販売促進手当、通勤手当、自動車手当、家賃補助、住宅手当など

勤務地

大阪府大阪市西区

  • 転勤あり

勤務地詳細

  • 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1-5-16 大和ビル8階

応募について

求められる経験・資格

【必須要件】下記いずれにも該当する方
■下記、いずれかの資格をお持ちの方
・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士
■何かしらの土木施工管理業務経験を積まれている方。

【歓迎要件】
■下記いずれかのご経験をお持ちの方
・地盤補強工事における土木施工管理経験をお持ちの方
・地盤調査の経験をお持ちの方

応募方法

この求人はセコカンプラスが採用企業からお預かりしている求人です

当サイト経由で応募希望の申し込みをお願いします。当サイトの求人担当者を通じて採用企業への応募手続きをとらせていただきます。
応募の意思が固まっていない場合も、本ページの「求人に問い合わせる」ボタンから、求人についてお問い合わせいただけます。

採用企業との守秘義務の関係で、お問い合わせ内容への回答が難しい場合があります。予めご了承ください。

求人担当者より

■企業の安定性がある大手大和ハウス工業のグループ会社です。グループ内案件が8割程度と安定した受注を獲得することが可能となっています。
■残業時間を減らしたい、プライベートな時間を確保したい、出張エリアを限定して地元にて就業したいという方におすすめです。
■大和ハウス工業のグループとして労務管理は徹底されていますので、事業拡大に向けた募集が始まったこの好機にお話を聞いていただく存じます。

企業情報

大和ランテック株式会社

概要

所在地 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座一丁目5番16号 大和ビル8階
設立 1993年6月
資本金 100百万円
社員数 440人(2025年4月現在)

企業の特徴

【概要・特徴】
・大和ハウス工業100%出資の地盤調査・地盤補強をメイン事業にした会社です。1993年大和ハウスグループの住宅施工事業の会社としてスタートし1995年からは、阪神・淡路大震災を機に、大和ハウスグループとしての地盤調査・地盤補強工事事業をコア事業とし全国展開しています。受注の8割がグループ会社であ...ることから、企業の安定性に繋がっています。

【強み】
・地盤調査、地盤補強工事における独自の技術力が強みです。地盤補強工事では、独自の技術力(ALKTOP工法・スリーエスG工法・ピュアバイル工法・しん兵衛工法・D-TEC PILE2工法・H型PC杭工法他)と同社が蓄積してきた豊富な工事のノウハウ(表層改良・湿式柱状改良・他)を根拠とする徹底した管理体制のもと、的確な施工を行うことができます。
・太陽光発電設備用の同社オリジナル架台はシンプルな構造で施工性に優れており、工期短縮・低コストを実現することが可能です。

【今後の事業展開】
・近年はグループ外の取引も順調に増加していることや、太陽光発電設備用の杭基礎・架台の施工も行っており、今後も伸びしろのある企業です。
・大和ハウスグループとしてシナジーを強めていく方針であることからグループ内案件の受注増加も見込めており、今後重要な役割を担うことが予想されています。

【人事制度・組織風土】
・残業が少ないのが特徴で、月平均所定外労働時間は30時間~40時間程度(2016年実績)となっています。
・平均勤続年数:11年(2016年実績)

事業内容・沿革

【事業内容】
■地盤調査
■土壌汚染調査
■地盤補強工事
■建築工事業(建築工事、外構工事等)
■土木工事一式
■太陽光発電設備建設工事
【沿革】
1993年6月 東日本ダイワパイロット株式会社・中日本ダイワパイロット株式会社・西日本ダイワパイロット株式会社が設立される
2002年7月 株式会社ダイワハウス千葉が...株式会社ダイワハウス関東に事業譲渡し、解散
2005年4月 木造住宅事業を開始
2008年3月 木造住宅事業を大和ハウス工業株式会社に吸収分割
2010年4月 株式会社ダイワハウス北日本・株式会社ダイワハウス関東・株式会社ダイワハウス北信越の3社が合併し、大和ランテック東日本株式会社に社名変更。株式会社ダイワハウス中部・株式会社ダイワハウス関西・株式会社ダイワハウス中四国・株式会社ダイワハウス九州の4社が合併、および株式会社ダイワハウス北信越の一部事業譲受により、大和ランテック西日本株式会社に社名変更
2012年4月 大和ランテック西日本株式会社と大和ランテック東日本株式会社が合併し、大和ランテック株式会社に社名変更

土木施工管理

大和ランテック株式会社

求人番号:277222

この求人はセコカンプラスが採用企業からお預かりしている求人です。
応募もしくはお問い合わせをもって、転職サポートのご利用承諾・開始とさせていただきます。

会員登録がお済みの方
会員登録がまだの方

この求人ページの内容は変わることがあります。労働契約締結時の条件とは異なることがある点、予めご了承ください。

大和ランテック株式会社の他の求人

大和ランテック株式会社

大和ランテック株式会社
勤務地
東京都江戸川区
年収
400万円~800万円

大和ランテック株式会社

大和ランテック株式会社
勤務地
愛知県名古屋市名東区
年収
400万円~800万円

大和ランテック株式会社

大和ランテック株式会社
勤務地
岡山県岡山市北区
年収
400万円~800万円

大和ランテック株式会社

大和ランテック株式会社
勤務地
福岡県福岡市博多区
年収
400万円~800万円

人気の求人

株式会社infrat

株式会社infrat
勤務地
東京都中央区
年収
500万円~1,200万円

求人を探す

職種

指定なし

勤務地

指定なし

詳細

指定なし

職種を選択

希望にマッチした求人 0

勤務地を選択

希望にマッチした求人 0

条件を選択

未設定
未設定
未設定
未設定
未設定

希望にマッチした求人 0

職種を選択

希望にマッチした求人 0

業種を選択

希望にマッチした求人 0

勤務地を選択

  • 北海道・東北

  • 北関東

  • 首都圏

  • 甲信越

  • 北陸

  • 東海

  • 近畿

  • 中国

  • 四国

  • 九州

  • 海外

希望にマッチした求人 0

資格を選択

希望にマッチした求人 0

こだわり条件を選択

  • 建築構造

  • 土木工種

  • プラント用途

  • 最大工事案件金額

  • 新築・改修

  • 立場

  • 出張

希望にマッチした求人 0

この求人に