求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
建築技術スタッフ 大谷製鉄株式会社
仕事の内容
■同社の建築技術スタッフとして製品拡販に係る技術面でのフォローを担っていただきます。
【具体的には】
・建築図面からの鉄筋拾いだし
・構造図照合による同社製品の検定
・製品販売に係る技術サポート資料の作成
※長期的には上記業務に関するマネジメントを担っていただくことがあります。
また、新製品につい...て、顧客先に出向いての技術営業等のキャリアも積んでいただくことがあります。
※オフィス内勤が主、研修や打合せ等により本社工場へ出張する場合があります。
【魅力点】
・新事業に関われる点
同社でも直近立ち上がった事業に携わることができます。
・WLBを整えながら知見を活かせる点
残業20時間程度、出張も日帰りがほとんど、転勤もない環境のため、建築の知見を活かしながら、プライベートも大切にできます。
雇用条件
雇用形態 |
正社員 |
---|---|
勤務時間 |
定型労働時間制 就業時間:08:30 〜 17:00 |
休日休暇 |
年間112日/(内訳)週休2日制(土日祝)、夏期2日 年末年始4日、その他(会社カレンダーによる ※半日・特別休暇)、年次有休休暇(入社3か月後に7~25日付与(入社月により)、以降毎年4月に20日付与) |
福利厚生など |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
年収
初年度の想定年収 |
680万円~944万円 上記はあくまで想定される提示年収の範囲です。入社後の年収の伸び幅を示すものではありません。 |
---|---|
諸手当 |
通勤手当(会社規定に基づき支給、上限なし)、家族手当(扶養対象の配偶者と子ども:1万円/人/月) |
勤務地
埼玉県さいたま市大宮区
※勤務地は大宮駅近郊(2023年春の開設を予定)となります ※オフィス内勤が主、研修や打合せ等により本社工場へ出張する場合があります
- 転勤なし
勤務地詳細
- 〒330-0800 埼玉県さいたま市大宮区
応募について
求められる経験・資格
【必須要件】
※以下いずれも必須
■建築図面の読み取り経験をお持ちの方
■図面作成経験をお持ちの方
■1級建築士をお持ちの方
(施工、施工管理、意匠設計、構造設計など)
【歓迎要件】
■建築分野での構造計算に関わる実務経験をお持ちの方
■構造設計1級建築士をお持ちの方
応募方法
この求人はセコカンプラスが採用企業からお預かりしている求人です
当サイト経由で応募希望の申し込みをお願いします。当サイトの求人担当者を通じて採用企業への応募手続きをとらせていただきます。
応募の意思が固まっていない場合も、本ページの「求人に問い合わせる」ボタンから、求人についてお問い合わせいただけます。
採用企業との守秘義務の関係で、お問い合わせ内容への回答が難しい場合があります。予めご了承ください。
求人担当者より
■北陸地方で、トップシェアの製品をもつ電炉メーカーです。安定した事業基盤のもと、埼玉県に腰を据えて働きたい方におすすめです。
■転勤・出張がなく就業できるポジションとなります。
企業情報
大谷製鉄株式会社
概要
所在地 | 〒934-8567 富山県射水市奈呉の江8-4 |
---|---|
設立 | 1969年1月 |
資本金 | 4億8,000万円 |
社員数 | 273人(2023年4月現在) |
企業の特徴
【概要・特徴】
創業70年以上の歴史を持つ、電炉鉄鋼メーカー。富山県射水市に本拠を構え、普通鋼電炉による鉄鋼製品の製造・販売を行なっています。北陸3県における唯一の鉄筋コンクリート用棒鋼メーカーであり、伊藤忠丸紅住商テクノスチール、エムエム建材、岡谷鋼機、兼松トレーディング、JFE商事鉄鋼建材などを主な顧...客としています。
【製品情報】
鉄筋コンクリート用棒鋼をはじめ、機械式定着金物、高強度せん断補強筋、OTロックボルトを製造しています。主力製品である鉄筋コンクリート用棒鋼では独自ブランド「VCON」を展開。同製品は高層ビルや病院、学校、高速道路、橋梁などの土木建築工事にも起用されており、北陸3県ではほぼ100%のシェアを獲得しています。なかでも「SUPER VCON」は、製品ごとに認識番号を表裏両面に表示しており、製品の結束をバラした後や切断した後、現場での施工後も1本単位でのトレーサビリティーを実現。その徹底した品質管理体制について、特許を取得しています。また、高強度せん断補強筋「OT685」を開発。高強度製品として、国土交通大臣の認定を取得しています。
【ビジョン】
リサイクル、省エネルギーをキーワードに、高品質の製品を提供。同社製品の主原料は鉄スクラップです。循環型社会構築への関心が集まる現在、鉄リサイクルに取り組む同社には大きな期待が寄せられています。
事業内容・沿革
■鉄鋼製品の製造・販売
<沿革>
1952年 (株)大谷製鋼所立山工場として富山市に発足
1969年 (株)大谷製鋼所から分離、大谷製鉄(株)として設立
2000年 ISO9002認証取得
2004年 国内2例目となるISO9001、成熟審査資格要件評価審査を受審
2009年 福井営業所開設、ISO9001:2008へ移行、認証取得
2010年 鋼...種・サイズを表示したSTANDARD VCON発売開始
2012年 DBヘッド加工・販売開始
2016年 ISO14001:2015へ移行、認証取得
2018年 ねじ節鉄筋JIS認証取得
2019年 OTジョイント認証取得
2020年 OTジョイント(異径・異鋼種)認証取得
建築技術スタッフ
大谷製鉄株式会社
求人番号:314018
この求人はセコカンプラスが採用企業からお預かりしている求人です。
応募もしくはお問い合わせをもって、転職サポートのご利用承諾・開始とさせていただきます。
この求人ページの内容は変わることがあります。労働契約締結時の条件とは異なることがある点、予めご了承ください。
大谷製鉄株式会社の他の求人
人気の求人
求人を探す
職種
勤務地
詳細
職種を選択
勤務地を選択
-
北海道・東北
-
-
北関東
-
-
首都圏
-
-
甲信越
-
-
北陸
-
-
東海
-
-
近畿
-
-
中国
-
-
四国
-
-
九州
-
-
海外
-
条件を選択
職種を選択
業種を選択
勤務地を選択
-
北海道・東北
-
-
北関東
-
-
首都圏
-
-
甲信越
-
-
北陸
-
-
東海
-
-
近畿
-
-
中国
-
-
四国
-
-
九州
-
-
海外
-
資格を選択
こだわり条件を選択
-
建築構造
-
土木工種
-
プラント用途
-
最大工事案件金額
-
新築・改修
-
立場
-
出張
この求人に